サンタフェ アドーベの家





お土産にいただいた壷


サンタ・フェ

夏の出張、先週はサンディエゴへ。そして土曜日1日は鮨文で働き、今週はサンタ・フェへ。
2週間で2回のアメリカ往復、結構疲れます。
もう3年ぐらいこのパターンの旅行を続けています。
なぜかといえば、、、、もちろん鮨文のためです。
土曜日は平日の3倍は忙しいのでどうしても私がいないとならないのだそうで、、、(母の弁)
この旅行のスタイルも実は母のアイデアなんです。
大変だけど私が鮨文以外にこの仕事を続けられるのもみんなの協力があってのことなので、
なるべくみんなに負担を掛けないようにがんばっています。

というわけで、サンタ・フェへ。
アメリカの中でも1,2に好きな街。ネイティブアメリカンの街です。
私は3度目の訪問でしたが、以前に比べて日本人観光客の姿をだいぶ見かけるようになりました。
私がこの街に引きつけられる魅力のひとつにアドーべと言う独特の建築スタイルがあります。
これは日干し煉瓦をつかったこの地方独特の建築方法なのですが、
このアドーべの茶色と真っ青な空、
そしてチリ(赤唐辛子)の色のコントラストがとってもいい感じなんです。
皆さんもぜひチャンスがあったら尋ねてみてください。

今回は仕事でお世話になった部族の方々に織物や壷をお土産にいただきました。大切にします。


━▽閉じる━